2017.02.20
高雄出張2
さて、高雄2日目は仕事です。
マイクロリンクス社のオフィスは、グループ企業が経営する義守大学の学術棟のフロアのに在り、ホテルからは歩いて行けるロケーションにあります。

【ホテルを出て大学の敷地に向かって、右は別荘】
今回はシンガポールの会社の方との合同開催となり、会議室でデモを交えてのミーティングでした。
非常に内容のあるプレゼンと質疑応答がなされたと思います。

【会議室にて新製品の説明】

【ランチは大学構内のレストランにて】
さて、午前午後のミーティングを終えると、次は懇親タイムということでいろいろ楽しませていただきました。
まずは、高雄の西にある鼓山輪渡というフェリーターミナルへ


【フェリーで対岸の旗津半島へ】

【繁華街を抜け】


【展望台にて、砲台跡もあります】

【マイクロリンクス社のスタッフ3人娘】

【夕陽が綺麗】

【中華料理をごちそうになりました】

【愛之舟に乗り運河をクルーズしました】
一日たっぷりと楽しませていただきました。
翌日と翌々日午前中も、ミーティングと懇親をしっかりセッティングしていただき、私も同社の皆さんも充実した時間が過ごせたと思います。
観光ツアーで行くより、心が通っていて快かったです。
自分より何十才も若い方たちと付き合うのは少し大変でもありましたが、良い想い出になりました。
ありがとうございました。
マイクロリンクス社のオフィスは、グループ企業が経営する義守大学の学術棟のフロアのに在り、ホテルからは歩いて行けるロケーションにあります。

【ホテルを出て大学の敷地に向かって、右は別荘】
今回はシンガポールの会社の方との合同開催となり、会議室でデモを交えてのミーティングでした。
非常に内容のあるプレゼンと質疑応答がなされたと思います。

【会議室にて新製品の説明】

【ランチは大学構内のレストランにて】
さて、午前午後のミーティングを終えると、次は懇親タイムということでいろいろ楽しませていただきました。
まずは、高雄の西にある鼓山輪渡というフェリーターミナルへ


【フェリーで対岸の旗津半島へ】

【繁華街を抜け】


【展望台にて、砲台跡もあります】

【マイクロリンクス社のスタッフ3人娘】

【夕陽が綺麗】

【中華料理をごちそうになりました】

【愛之舟に乗り運河をクルーズしました】
一日たっぷりと楽しませていただきました。
翌日と翌々日午前中も、ミーティングと懇親をしっかりセッティングしていただき、私も同社の皆さんも充実した時間が過ごせたと思います。
観光ツアーで行くより、心が通っていて快かったです。
自分より何十才も若い方たちと付き合うのは少し大変でもありましたが、良い想い出になりました。
ありがとうございました。
スポンサーサイト
2017.02.20
高雄出張
台湾・高雄に出張して参りました。
前週の後半は当社の取引先メーカであるマイクロリンクス社においてビジネスミーティング、新製品講習会への参加に加え、夕刻からは観光もサービスしていただくこととなりました。
前週の前半は台北にて、社員と共に何社かとのミーティングを終えたあと夕方の新幹線(Taiwan High Speed Railway)で台北駅から左営駅に到着すると、スタッフの方がいつものように車で迎えにきてくれていました。
夜も遅く、宿泊先にそのまま運んでもらいました。
今回の滞在は、同社のグループで経営する学校関係者向けの宿泊施設でした。
アカデミックな雰囲気があふれ大学時代の研究棟を思い起こされるようなシンプルだけど綺麗ななホテルへチェックインしました。

【部屋はシンプル、書棚もある】

【朝、窓からの眺め・左方向は同グループのショッピングモールや遊園地、手前は別荘地】

【朝食は西洋式でガッツリ】
このような次第でこれから、2日半の仕事兼、懇親が始まることとなりました。
前週の後半は当社の取引先メーカであるマイクロリンクス社においてビジネスミーティング、新製品講習会への参加に加え、夕刻からは観光もサービスしていただくこととなりました。
前週の前半は台北にて、社員と共に何社かとのミーティングを終えたあと夕方の新幹線(Taiwan High Speed Railway)で台北駅から左営駅に到着すると、スタッフの方がいつものように車で迎えにきてくれていました。
夜も遅く、宿泊先にそのまま運んでもらいました。
今回の滞在は、同社のグループで経営する学校関係者向けの宿泊施設でした。
アカデミックな雰囲気があふれ大学時代の研究棟を思い起こされるようなシンプルだけど綺麗ななホテルへチェックインしました。

【部屋はシンプル、書棚もある】

【朝、窓からの眺め・左方向は同グループのショッピングモールや遊園地、手前は別荘地】

【朝食は西洋式でガッツリ】
このような次第でこれから、2日半の仕事兼、懇親が始まることとなりました。
2016.11.18
InterBEE 2017 出展
今年も、InterBEE(国際放送機器展) の季節がやってまいりました。
半年前から準備し、例年通り3日間の展示を無事終えることができました。
毎度のことですが各社員は、様々な予約や展示物、装飾の打合せ、新カタログの作成、案内状の送付など、自分の役割をしっかり果たしてくれたので安心して当日を迎えることができました。

【エントランスのサイネージ】

【今年は展示品を絞ってシンプルにしました】

【4Kフルスペックの映像表示】

【事務局の取材も来ました、内容はネットでご覧になれるとのこと】
今回のテーマはいつも通り映像関連ではありますが、メインということでは4Kフルスペックのエミュレーション機器をはじめ、各種スケーリング機器の新製品の紹介でした。
一歩先を行く機能はもちろん、お求め易い価格設定も好評でした。
当社の新製品の対応機器のユーザはこれから増えていく段階で、スグに必要では無い方も多いのかなという印象ですが、それは時間の問題、少し早めで丁度いいくらいと思っています。
また、事務局の取材もいただいたので、よろしければご覧下さい。
→InterBEE ONLINE

【仕事のあとは焼肉屋で元気回復】
いつもお世話になっている国内外のお取引先様はもちろん、私の高校時代の同級生や、当社の元社員なども来てくださり、仕事と旧交を暖めることもでき、いろいろな意味で有意義かつ楽しめました。
今回のイベントを励みに、これからも社員も会社も成長していける実感が得られたことは何よりでした。
最後になりますが、お忙しい中お越しいただいた皆様に御礼申し上げると共に、連日立ち放しの中でもいつも快活に対応してくれた社員の皆さんに改めて感謝します。
半年前から準備し、例年通り3日間の展示を無事終えることができました。
毎度のことですが各社員は、様々な予約や展示物、装飾の打合せ、新カタログの作成、案内状の送付など、自分の役割をしっかり果たしてくれたので安心して当日を迎えることができました。

【エントランスのサイネージ】

【今年は展示品を絞ってシンプルにしました】

【4Kフルスペックの映像表示】

【事務局の取材も来ました、内容はネットでご覧になれるとのこと】
今回のテーマはいつも通り映像関連ではありますが、メインということでは4Kフルスペックのエミュレーション機器をはじめ、各種スケーリング機器の新製品の紹介でした。
一歩先を行く機能はもちろん、お求め易い価格設定も好評でした。
当社の新製品の対応機器のユーザはこれから増えていく段階で、スグに必要では無い方も多いのかなという印象ですが、それは時間の問題、少し早めで丁度いいくらいと思っています。
また、事務局の取材もいただいたので、よろしければご覧下さい。
→InterBEE ONLINE

【仕事のあとは焼肉屋で元気回復】
いつもお世話になっている国内外のお取引先様はもちろん、私の高校時代の同級生や、当社の元社員なども来てくださり、仕事と旧交を暖めることもでき、いろいろな意味で有意義かつ楽しめました。
今回のイベントを励みに、これからも社員も会社も成長していける実感が得られたことは何よりでした。
最後になりますが、お忙しい中お越しいただいた皆様に御礼申し上げると共に、連日立ち放しの中でもいつも快活に対応してくれた社員の皆さんに改めて感謝します。
2016.10.20
定期健康診断
本日は会社規定の健康診断を受けてまいりました。
結果は中性脂肪がやや多いと指摘され、「前夜遅くに油っこいモノを食べましたか?」と聞かれ、「9時過ぎにビール、アヒージョ、串カツなど、、、」と答えたところ、それは関係あると言われてしまいました。
今後は真面目にやろうと反省しました。
その他には、何も無く、一応安心しました。

【お世話になっているクリニックのエントランス】
受診に出向いたのは、一昨年から毎年選んでいる名古屋駅至近のビル内に在るクリニックです。
当社から10分もあれば行ける距離なのも気に入っています。
内装が綺麗で応対が丁寧なのは相変わらずですが、ITを使った受診システムが一層進化していて、とてもスムーズに各検査を進めていただくことができました。
これも競争に打ち勝つ為の企業努力なのだろうな、と感じた次第です。

【同上休憩室】
ところで終了後、別フロアの休憩サロンでお茶でも飲んでいってください、と言われたので一応覗いてからコーヒーを一杯飲んでひと休みしました。
それほど高い費用を払っているわけではないのに、駅前のビル内にこんな贅沢なスペースを配するのはどういう算盤勘定なんだろうと興味がわきました。
まあ難しいことは抜きに暫し5分ほどリラックスしてから当社オフィスに向かい、少し遅い仕事開始となった一日でした。

【同上休憩室2】
社員の皆さんも私と前後して受診していきますが、みんな健康であることを願っています。
結果は中性脂肪がやや多いと指摘され、「前夜遅くに油っこいモノを食べましたか?」と聞かれ、「9時過ぎにビール、アヒージョ、串カツなど、、、」と答えたところ、それは関係あると言われてしまいました。
今後は真面目にやろうと反省しました。
その他には、何も無く、一応安心しました。

【お世話になっているクリニックのエントランス】
受診に出向いたのは、一昨年から毎年選んでいる名古屋駅至近のビル内に在るクリニックです。
当社から10分もあれば行ける距離なのも気に入っています。
内装が綺麗で応対が丁寧なのは相変わらずですが、ITを使った受診システムが一層進化していて、とてもスムーズに各検査を進めていただくことができました。
これも競争に打ち勝つ為の企業努力なのだろうな、と感じた次第です。

【同上休憩室】
ところで終了後、別フロアの休憩サロンでお茶でも飲んでいってください、と言われたので一応覗いてからコーヒーを一杯飲んでひと休みしました。
それほど高い費用を払っているわけではないのに、駅前のビル内にこんな贅沢なスペースを配するのはどういう算盤勘定なんだろうと興味がわきました。
まあ難しいことは抜きに暫し5分ほどリラックスしてから当社オフィスに向かい、少し遅い仕事開始となった一日でした。

【同上休憩室2】
社員の皆さんも私と前後して受診していきますが、みんな健康であることを願っています。
2016.09.25
刈谷高校 同窓会
先日は、何と30年ぶりに刈谷高校の同窓会に出て参りました。
高校を出てからの年月の方が、それまでより長くなっていたことに改めて驚きです。
私の年は28回生で、今は廃止となった学校群制度の1期目ということで微妙な年代であったことにも色々な思いがあります。
さて、久しぶりに会った同級生、同窓生、先生方たちとはそれほど違和感なく歓談できました。
昔の面影はあるものの、風貌や体型はかなり変化している方も居て面白かったです。

↑こんな感じの写真しか撮っていないのごめんなさい。
ブログもありました↓
刈谷高校28回生
また、最近の在校生たちのスポーツや学業における活躍ぶりを聞くと嬉しく思いましたし、卒業生としてもしっかりやっていかねばという気持ちにも少しはなりました。
ちなみに、校訓は「質実剛健」、その心は「飾りけがなく、まじめで、心身ともに強くたくましい」という意味だそうです。
自分の生き方に照らして、それに反することは余りに多いのは反省するところではありますが、心の底にはこの言葉に共感する自分が居ることを改めて確認した次第です。
会った人も、会えなかった人も結構皆さん元気でやっている様子で何よりでした。
そして、自分も彼らといつか何処かで再会したときに元気な姿を見せられるようでありたいと自覚した日でもありました。
高校を出てからの年月の方が、それまでより長くなっていたことに改めて驚きです。
私の年は28回生で、今は廃止となった学校群制度の1期目ということで微妙な年代であったことにも色々な思いがあります。
さて、久しぶりに会った同級生、同窓生、先生方たちとはそれほど違和感なく歓談できました。
昔の面影はあるものの、風貌や体型はかなり変化している方も居て面白かったです。

↑こんな感じの写真しか撮っていないのごめんなさい。
ブログもありました↓
刈谷高校28回生
また、最近の在校生たちのスポーツや学業における活躍ぶりを聞くと嬉しく思いましたし、卒業生としてもしっかりやっていかねばという気持ちにも少しはなりました。
ちなみに、校訓は「質実剛健」、その心は「飾りけがなく、まじめで、心身ともに強くたくましい」という意味だそうです。
自分の生き方に照らして、それに反することは余りに多いのは反省するところではありますが、心の底にはこの言葉に共感する自分が居ることを改めて確認した次第です。
会った人も、会えなかった人も結構皆さん元気でやっている様子で何よりでした。
そして、自分も彼らといつか何処かで再会したときに元気な姿を見せられるようでありたいと自覚した日でもありました。